首周りの違和感を訴えられていご来院された患者さまの症例報告をします。
※公開にあたり本人の許可を得ています。
この記事を書いた人
長友 芳之(ナガトモ ヨシユキ)
柔道整復師・日本スポーツ協会認定アスレティックトレーナー
神奈川県横浜市鶴見区『ながとも接骨院』にて活動中。
※施術者としての個人的見解も若干含んだ内容ですので、お読みになる際はご留意ください。
主訴
左頸部の違和感。すごく痛いわけではない。
痛みの数値でいうと10段階中で3~4くらいの違和感だとのこと。
仕事をするうえで支障が出るほどではないが、常に違和感があるので何とかしてほしいとのことでした。
患者さま背景
30台男性・比較的運動量は多めで筋肉量はある・デスクワーク勤務
側方・前方からの視認上明らかなカラダの偏移はないが、頸部がやや右側に傾いているような印象は受ける。
痛みの出る場所・種類
左頸部の横から後ろにかけて、高さは中央から下部にかけて
首を動かして痛みや違和感が増強するということはない。しびれもない。
改善する肢位など
どのようにすると楽か聞きましたが、日中はいつも気になっているとのこと。就寝時はすこし楽だそう。
施術内容
神経が圧迫されていないかどうかの検査を行い問題がありませんでしたので、以下の施術を行ってゆきました。
頸部の後方の筋群を緩める
まずは違和感が出ている頸部の左後方部分の筋や筋膜をほぐしました。
ほぐされている時は効いている感じがするとおっしゃっていましたが、起き上がってみると、これはあまり効果が在りませんでした。
胸鎖乳突筋を緩める
次に少し場所を変えて、頸部が右に傾いている特性上、右側にすこし回旋しているのでは?と感じたので左側の胸鎖乳突筋をほぐすことにしました。
これは非常に痛がりますが、終わったあとはかなりすっきりした様子で、いつもより首の違和感がなく動きもよいような感じがする とのことです。
最初の違和感が10だとすると 施術後は3以下くらいだとのこと。
このことから、今回の症状は胸鎖乳突筋と言う筋の緊張が原因だった可能性が高いと説明し、セルフケアを御伝えしました。
まとめ
今回の症例を後から考えてゆくと、おそらくデスクワークや日常生活で頸部を右に向ける機会が多く、それにより左側の胸鎖乳突筋周辺に緊張が溜まって痛みや違和感を発生していたのではないかと推測されます。
胸鎖乳突筋はかなり大きな筋肉で、近くをたくさんの神経が走行している為硬くなると色々な症状がでます。
対策としては、明らかに生活上左右差があるようであれば修正していただくこと。
また、仕事の後に左右のバランスを整えるストレッチを行ったり、普段の運動時に左右差を気にしながらバランスを取ってもらう事などが挙げられます。
また、お話する中で『最近仕事が忙しくPC作業などの量が増えていた』という話もされていましたので、そういった身体全体の疲労なども関係していた可能性があります。
普段から疲れがたまりすぎないようにしてゆくのも大切だと感じました。
終わり
横浜市鶴見区でカラダの痛み・ケアはながとも接骨院へ
https://www.nagatomo-sekkotu.com/
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
ブログの他にも、ホームページ・Twitter・YouTube動画などで情報を更新しております。
ぜひご覧ください。
※下にリンクがあります。
施術のご相談に関しては直接、院へお願いいたします。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
神奈川県横浜市鶴見区にある接骨院
ながとも接骨院
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー、柔道整復師
長友芳之
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
ながとも接骨院youtubeチャンネル 健康にまつわるお役立ち情報を発信してゆきます。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
料金・アクセスなどはこちらで
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
ながとも接骨院 カラダブログは2023年8月以降移動しています
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
平日はいらした順番での施術になります。混雑状況は以下のXアカウントで発信しています。
コメント